大洋州地域

グアム・北マリアナ諸島(サイパンなど)
予防接種:A型肝炎、B型肝炎、破傷風
- ・黄熱流行国から入国する際、黄熱の国際予防接種証明書を要求されることはありません。
ミクロネシア(マーシャル諸島・ミクロネシア連邦・ナウル・キリバスなど)
予防接種:A型肝炎、B型肝炎、破傷風
- ナウル、キリバスでは、黄熱に感染する危険のある国から入国する際に、黄熱の国際予防接種証明書が必要です。マーシャル諸島とミクロネシア連邦では入国する際に、黄熱の国際予防接種証明書は必要ありません。
パラオ
予防接種:A型肝炎、B型肝炎、破傷風
- 黄熱に感染する危険のある国から入国する際も、黄熱の国際予防接種証明書は必要ありません。
日本国内の定期予防接種は済ませておきましょう。
パプア・ニューギニア
予防接種:A型肝炎、B型肝炎、破傷風
- 黄熱に感染する危険のある国から入国する際に、黄熱の国際予防接種証明書が必要です。
オーストラリア
予防接種:破傷風、(日本脳炎*1)
- *1:トレス海峡諸島やオーストラリア北部へ長期滞在する場合は推奨
- 黄熱に感染する危険のある国から入国する際は、黄熱の国際予防接種証明書が必要です。
日本国内の定期予防接種は済ませておきましょう。
メラネシア(フィジー、ソロモン諸島、バヌアツ、ニューカレドニアなど
予防接種:A型肝炎、B型肝炎、破傷風
- フィジー、ソロモン諸島、ニューカレドニアでは、黄熱に感染する危険のある国から入国する際に、黄熱の国際予防接種証明書が必要です(フィジーではトランジットの場合も含みます)。バヌアツに入国する際には、黄熱の国際予防接種証明書は必要ありません。
ポリネシア(トンガ・ツバル・サモア・タヒチなど)
予防接種:A型肝炎、B型肝炎、破傷風
- サモアとフランス領ポリネシア(タヒチ島やボラボラ島)では、黄熱に感染する危険のある国から入国する際に、黄熱の国際予防接種証明書が必要です。トンガ、ツバル、米領サモアに入国する際には、黄熱の国際予防接種証明書は必要ありません。
ニュージーランド
予防接種:破傷風
- 黄熱に感染する危険のある国から入国する際も、黄熱の国際予防接種証明書は必要ありません。
日本国内の定期予防接種は済ませておきましょう。
参考:厚生労働省検疫所